廊下・階段
狭いトイレをひとまとめに 歩行器でも生活楽々
前室からつながるトイレ内を一部屋にしました。 前室の扉は引き戸に変更しています。 洗面台をここに移設しました。 廊下も嵩上げしました。 分かりにくいけど生活動線は歩行器で生活できるようになっています。
ふすま用の脱着手すり
木製手すりだと最大1m程度まで ですが、 専用の手すり棒を使用すれば 最大2メートルまで対応できます! 木製 ふすま用
手すりと動線が交差する…そんな時は!
手すりを途切れずに付けたいけど、 途中の部屋にも入りたい…。 そんな時は! 脱着(取り外し)という方法がありますよ。
よく行く場所まであれば安心!
施工前 部屋を出てトイレまで行くときに持つところがなく 夜間は特に危険でした 施工後 手すりをつける事で転倒予防ができました 安心ですね♪
引き戸やトイレを改修!
扉を抜いて2枚引きにしました。良い動線を確保 ↓工事前 ↓工事後 トイレをコンパクトなタンクレスに ↓工事前 ↓工事後 ついでにIHも新しくしましたよ
室内開口部に跳ね上げ手摺を設置
手摺を跳ね上げた状態 手摺を下した状態 ドアや引き戸の開口部に手すりが欲しい場合は半間程度であれば木製手すりで、半間~1間弱までであれば鉄心入りの手摺棒で、1間以上になると真ん中に支柱を立てる …